川原朗裕ピアノリサイタルのご案内
川原朗裕ピアノリサイタルが那覇市のカフェ・ド・ロレーヌで開催されます。
2023年9月17日(日)15:30 19:00開演(2回公演)
カフェ・ド・ロレーヌでスペラ音楽院講師によるコンサート
8月20日はカフェ・ド・ロレーヌにてコンサートを行いました。
8月9月はコンサート尽くしでした。
カフェ・ド・ロレーヌでのコンサートに来てくれた高校時代の友人達と記念撮影。私と並んでいるのは一緒に演奏したピアニストの友人夫妻、杉子さんとルカさんです。
パレット市民劇場でコンサートを行いました
9月9日パレット市民劇場でのコンサート「日本歌曲と共に〜伊藤京子先生の想いをのせて〜」にいらして下さったお客様との記念写真です。
久しぶりのホールコンサートはやはり気持ちよく歌えました、ホールに助けてもらうって感じかな?
沢山の方のご来場、本当に有難うございました。
コンサートのご案内
私(古謝奈美子)の国立音楽大学大学院時代の恩師、伊藤京子先生が天寿を全うされて2年経ち、沖縄県立芸術大学で先生に関わった方々と共に追悼コンサートを開きます。勿論寂しくもあるのですが、これからも先生に見守って頂けると願いながら、宮良長包作品を二曲、歌う予定です。
大勢の皆様にご来場頂けたらと思います。
9/9(土曜)午後2時よりパレット市民劇場でお待ちしております。
カフェ・ド・ロレーヌでスペラ音楽院講師によるワンコイン コンサート
6/11 那覇市山下町のカフェ・ド・ロレーヌでスペラ音楽院講師によるワンコイン コンサートを行いました。
子供達の集中力が続く30分で演奏しようと、結構張り切ってしまいました。24名のお客様が三世代、二世代とご家族でいらしてくださり、和気あいあいとした雰囲気での楽しいコンサートになりました。
スペラ音楽院 第7回発表会を行いました
2022年11月27日、パレット市民劇場ホールで第7回発表会を行いました。
3部に分かれてのステージで1部出演者は小さな生徒さんが多かったのですが、男の子が女の子の数を超えたのにちょっとびっくり!小さな王子様が沢山いましたよ。
女の子達もみんなステキなプリンセス♪年中さんながら2回目の生徒さんは堂々とした弾きっぷりでした。
2部、3部は小さな生徒さんから大きな生徒さんまでの出演で、出場5回以上の表彰者が3名いました。部活動と重ならなければ、もっと表彰者はいたのですが、、残念!
みんなで集合写真を撮れるのもそろそろかなーと思いつつ、今年も分散型発表会でした。
第一部
第二部
第三部
講師の川原朗裕先生のピアノリサイタル
講師の川原朗裕先生によるコンサートが4月17日(日曜)の午後2時からパレット市民劇場で開催されます。
ベートーヴェン、ショパンのピアノソナタが予定されております、どうぞお越しください。
お問い合わせは070-5691-7297(川原)になります。
スペラ音楽院 第6回発表会を行いました
去った令和3年12月にパレット市民劇場にてスぺラ音楽院第6回発表会が行われました。
令和2年の発表会を見送ったため、2年ぶりの開催の今回は発表会デビューの生徒さんが多く緊張感溢れる会場でした。
当日は、感染症予防の為、3部制にし、それぞれの時間を短くしました。
コンパクトな発表になった事で、かえって程よい緊張で進められたかと♪
終わった後の記念写真でもリラックスした笑顔を撮ることが出来ました。
5回以上の出演者に記念品を差し上げるのですが今回は5名の授与者に、拍手と共に舞台上で記念品を差し上げることが出来ました。中には6回目の生徒さんもいて、成長を感じ、感激もひとしおですね。
お教室の外装が新しくなりました
お教室の外装が新しくなりました。これまで玄関、レッスン室を暑く照らす 西日に悩まされていたのですが、これで解決です!
また、合わせてアップライトピアノも1台増やし、2台ピアノのレッスン室ができました。
生徒さんの引く曲に合わせて、先生もアレンジで合わせてみたり、レッスンのバリエーションも増えましたよ。
講師の川原朗裕先生のピアノリサイタル
講師の川原朗裕先生のピアノリサイタルが3月24日午後7時よりパレット市民劇場で行われます。
今回はシューベルトのピアノ作品を取り上げてますが、明るい曲が多いので皆様の癒しになる曲があるといいですね。
客席は半数に抑えられています。ご来場をお待ちしております。
お問い合わせ:070-5691-7297(川原)
第5回目のスペラ音楽院発表会を行いました
去った4月28日、那覇市内のパレット市民劇場にてスペラ音楽院第5回発表会が行われました。
今年も4歳のお子さんからシニアまで、大勢の受講生の皆さんが、ドキドキわくわくの発表でしたが記念写真を撮影する時にはすっかりリラックス。みんないい笑顔でした。
今回は記念すべき第5回目。5回めの出場となった二名の受講生の方には舞台上にて記念品贈呈もありました(^^♪)
♪子供たちの元気なドレミ体操♪
♪2年生から一般の部♪
♪幼児~新1年生の部♪
講師演奏(ピアノ連弾)
講師演奏(フルート&ファゴット&ピアノ)
講師演奏(ソプラノ&ピアノ)
スペラ音楽院 第5回発表会を行います
2019年4月28日 (日曜)パレット市民劇場
幼児~新1年生の部 午前11時30分開演。
小学生~一般の部 午後1時30分開演。
今年は5回目の節目を迎えることができました、皆様に感謝です!これから5歳になる小さなお子さんから頑張るシニアまで^^
44名の出演者が日頃のレッスンの成果を発表いたします。大勢のご来場をお待ちしております。(開場はいずれも、開演の30分前を予定しております。)
今年の講師演奏は、ファゴット、フルート、ピアノのアンサンブルで「愛の挨拶」。ソプラノとピアノで「夢路より」「ヴィリアの歌」。
ピアノ連弾で「動物の謝肉祭」より「化石」、「終曲」です。プログラムの最後に演奏致しますのでこちらもお楽しみに!
第4回目のスペラ音楽院発表会を行いました
4月29日日曜日、那覇市のパレット市民劇場に於きまして、第4回目のスペラ音楽院発表会を行いました。
無事に演奏を終えた出演者の皆さんの笑顔、笑顔です
ピアノの連弾
ソプラノとヴァイオリン、ピアノのアンサンブル
フルートとピアノ
スペラ音楽院第4回発表会のご案内
スペラ音楽院第4回発表会の開演時間が決まりました。
4月29日(日曜・昭和の日)午後2時より開演いたします!
会場はパレットくもじ9階にあります、パレット市民劇場です。
ワクワクドキドキの発表会、今年も幼児から大人まで幅広く、音楽を楽しむ生徒さんたちが出演いたします。
さらに、今年はスペラ音楽院の講師陣による演奏も加わることになりました。ソプラノ、ヴァイオリン、フルート、ピアノが様々なアンサンブルを展開致します、ご期待くださいね。
年末年始のごあいさつ
2017年も間もなく終わりますね。
おかげさまで私達、スペラ音楽院もにぎやかに楽しい1年間を過ごすことが出来ました。
元気に通ってくるこども達、一般人、シニアの生徒さんから沢山の笑顔をいただくことができたおかげです!本当にありがとうございました。
新しい年も、講師の先生方と一緒に音楽を楽しむ時間を作っていきたいと心から願っておりますので、今後ともスペラ音楽院をよろしくお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を祈念しつつ、、、、HAPPY NEW YEAR♪
2018年の発表会、会場が決まりました。
2018年4月29日(日曜)(開演時間などの詳細は未定です)パレット市民劇場です。
この一年間 音楽院で学んだことを 照明の当たる大きな大きな舞台で発表する時は
もうドキドキ、わくわく、ひやひや、、、
でも終わった後には確実に成長を実感できるのが発表会なのです。
詳細は来年になります、少しお時間をくださいね。